冬の静電気対策<ヘアケア>
2015/11/26
この季節、髪の静電気に悩んでいる方多いと思います
静電気はパチパチなるだけでなく、髪が広がってしまってスタイリングが決まらいので大変ですよね
髪の毛の静電気の一番の原因は乾燥と摩擦からおきます
この2つを解消するにはまずは、 乾燥を防ぐためのトリートメント
トリートメントには、お風呂の中で使う洗い流すタイプと、乾かす前に使う、洗い流さないタイプのトリートメントがありますが、出来るだけ両方使うようにして乾燥を防いでいきましょう
トリートメントの中でも今Gigiで爆発的に売れているのがこちら!!
ベータレイヤーエマルジョン!!
ナノ化CMCケラチンPPTを配合し、さらにキトサン、ミツロウ、カシスポリフェノールなども贅沢に配合した、インバスタイプのトリートメントパックです。少量使いで、アウトバスとしても使えます。
洗い流すトリートメントですが、洗い流さないで使用できるので、1つでどちらも出来てしまいます 近ちゃんも満面の笑みでおすすめしていますので是非お試し下さい
そして、意外に盲点なのが摩擦です
皆さんは髪をとかす時に何を使っていますか?ほとんどの方が櫛だと思います
そこです、プラスッチック製など合成樹脂は静電気を溜め込みやすい性質をしています
髪の毛の静電気にお悩みの方はこの時期だけでも木製のくしにしてあげるのも良いかと思います
最近では100均でも木製の櫛が売っているみたいなので僕も買って今度試してみようと思います!!
試した結果はまた記事にしようと思います